”緊急事態宣言”
2020/04/09
綺麗に咲き誇っていた、桜の花びらが悲しくも・・・散ってしまいました🌸
今年は「お花見」もなく、厳しい新学期のはじまり・・・?
まだ、始まる前に発令されてしまいました・・・

それを受け、あんぐらんも5月6日までお休みとなります。
お散歩で近くを通ると「あんぐらん、行きた~~い」といってくれているお子様の声を保護者の方から伺うと、心痛くなりますが・・・
今はみんなで我慢時!!
頑張りましょう~~
でも、お家で過ごすには、持て余してしまうほどの沢山の時間ですね!!
第1弾として、3歳クラス以上お子様達には、毎月配布している「家庭プリント」や毎月教室に飾っている「毎月の塗り絵」←手先の巧緻性・運筆・集中力を養う目的・・・を郵送いたしました。

来週からは、学年ごとに家庭で出来るように「取組(プログラム)」を工夫して、郵送。
動画を好きなときに見ながら・・・
保護者の方と一緒に取り組めるように・・・
そして、フィードバック!
頑張った物を、5月になって教室始まるときに沢山の笑顔と一緒に、持ってきてくださいね。
さて。
一人一人がお家で楽しめるように、頑張ってプログラム・教材を作ろう!!

今年は「お花見」もなく、厳しい新学期のはじまり・・・?
まだ、始まる前に発令されてしまいました・・・

それを受け、あんぐらんも5月6日までお休みとなります。
お散歩で近くを通ると「あんぐらん、行きた~~い」といってくれているお子様の声を保護者の方から伺うと、心痛くなりますが・・・
今はみんなで我慢時!!
頑張りましょう~~
でも、お家で過ごすには、持て余してしまうほどの沢山の時間ですね!!
第1弾として、3歳クラス以上お子様達には、毎月配布している「家庭プリント」や毎月教室に飾っている「毎月の塗り絵」←手先の巧緻性・運筆・集中力を養う目的・・・を郵送いたしました。

来週からは、学年ごとに家庭で出来るように「取組(プログラム)」を工夫して、郵送。
動画を好きなときに見ながら・・・
保護者の方と一緒に取り組めるように・・・
そして、フィードバック!
頑張った物を、5月になって教室始まるときに沢山の笑顔と一緒に、持ってきてくださいね。
さて。
一人一人がお家で楽しめるように、頑張ってプログラム・教材を作ろう!!
